入園あんない

募集要項
満3歳児保育(新クラス)
途中入園

満3歳児保育

文部科学省の「満3歳になったら幼稚園」という幼児教育に関する施策を受け、こばと幼稚園でも満3歳児入園を行っています。

ちょっと早めの入園が成長をグンと伸ばします。

2023年10月から満3歳児クラスがスタート、保育経験豊富な保育士が担当します。

社会性や協調性を育むのには3歳はとても大切な年齢です。
異年齢の子どもたちとの交流や遊びの場を設けることで
さまざまな学びを感じて考えて成長していきます
保育士は1人ひとりの子どもと向き合いそれぞれの成長を見守り、サポート。
保護者と子どもの大切な時間、少しだけ早く幼稚園で過ごすことがお子様の成長度合いをグンと伸ばします。

 

 
募集要項
2024年6月3日(月)より開始します。
  1. 募集人員
    満3歳児 10名程度 (令和3年4月2日生まれ~令和4年4月1日生まれ)
    (募集人員を増やす方向で検討中です)
    ※定員に達するまで随時入園できます。
    ※令和6年4月2日から令和7年4月1日の間に満3歳のお誕生日を迎えるお子さまで
     令和7年4月以降もこばと幼稚園に引き続き在籍されるお子さま。
    ※令和7年4月1日より、年少組へ進級となります。
     
  2. 願書配布
    随時配布(2023年9月~)
    場所:こばと幼稚園 事務所
     
  3. 願書受付
    平日9:00~17:00(土日、祝日、8月14日~16日、12月29日~1月4日はお休み)
    当園所定の願書(表・裏)にご記入の上、写真を貼付し入園申し込み金10,000円を添えて
    提出してください。
    〇誕生日から入園できます。手続きは入園月の2カ月前に行いますので、それまでにご提出ください。
     (例:6月誕生日6月入園の場合・・・3月末までに願書提出、4月手続き)
     (例:6月誕生日7月入園の場合・・・4月末までに願書提出、5月手続き)
    ※誕生日に入園をされる方は、入園月の保育料の負担が発生する場合があります。
     
  4. 入園決定及び入園手続き
    〇入園願書提出時に相談の上、面接を行います。
    〇入園が認められた方は、入園手続き時に入園金40,000 円をお支払いください。
     親子面接終了後、入園許可証を受け取られた方から、所定の手続き(用品申込みなど)を行います。
     
  5. 月額諸経費
      金額  
    保育料   25,700円 無償化対象
    冷暖房費   1,000円  
    おやつ代 1,000円  
    給食費 実費 週2日
    PTA会費 400円 弟、妹の場合は、半額になります。  
    ※用品購入、各行事費等、必要に応じて別途徴収いたします。
    ※「もみじ銀行」に口座を開設していただき、その口座より引き落としさせていただきます。
    ※保育料25,700円は無償化のため、保護者の負担はありません。
     
  6. 保育時間
    原則として下記のとおりです。
    水曜日 9時 ~ 11時30分
    月・火・木・金曜日 9時 ~ 14時30分
    休園日 土・日曜日、祝日と園の決定する日
    〇園生活に慣れるため、入園日から1週目は11時30分降園とし慣らし保育期間を設けます。
    2週目から通常の降園時間になります。
    ※慣らし保育期間は、お子さまの様子に合わせて延長することもあります。
     
  7. 給食について
    毎週火・木曜日に給食を提供しますが、ご希望によりお弁当を持参することもできます。
    麵類やシチュー、カレーライスなど温かいものも提供します。
    また、その他の日はご希望の方に給食を提供します。
    食物アレルギーにも対応しています。
     
  8. 服装
    当幼稚園は制服、制帽はありません。
     
  9. スクールバス
    1台常備。 バス代往復3,500円、片道2,000円。 スクールバスは希望者のみ利用できます。徒歩通園児は、幼稚園までお迎えをお願いいたします。
    ※慣らし保育期間は、スクールバス利用のお子さまも直接お迎えをお願いします。
     
  10. 預かり保育
    ご家庭の子育て支援のため、預かり保育をいたします。(月曜から金曜まで)
      時 間 日 額 時 間 日額
     月・火・木・金曜日 14:30~16:00 400円 14:30~18:00 700円
     水曜日 11:30~16:00 700円 11:30~18:00 1,000円
     春・夏・冬休み 8:30~15:00 1,000円 8:30~18:00 1,300円
     早朝保育 7:30~8:30 100円    
    ※日額には、おやつ代が含まれています。
    ※満3歳児は新2 号認定制度がないため有償です。但し住民税非課税世帯は減免を受けることができます。
    ※長期休暇中・臨時休園時も実施し、保護者の就労をサポートいたします。
    ※預かり保育利用をご希望の方は、ご相談ください。
     
  11. その他
    ※ 創作教室(年少~)・体操教室(年中~)の課外授業を行っています。(保育終了後)
     
★こばと幼稚園では、HP とInstagram を開設しています。ご覧ください。
入園あんない
New
子育て支援
スタッフ募集